138タワーパーク散策 (平成26年5月9日(金)天気:晴れ)
★一宮市観光協会ホームページ★一宮市ホームページ★三派川(wp)★木曽川3派川★木曽川水系河川整備基本方針(H19.11・国交省)
★国営木曽三川公園★内藤くすり博物館★アクア・トトぎふ★イオンモール木曽川★大野極楽寺公園★一宮市光明寺公園球技場
★(138タワーパーク・フラワーパーク江南・アクアワールド水郷・長良川サービスセンター・船頭平河川公園・ワイルドネイチャープラザ)
![]() 138タワーへ |
![]() 138タワー(展望台で100m) |
![]() 138タワーt009 |
![]() 138タワーt065 |
![]() 138タワー・東側から010 |
![]() 138タワー(左・希望の塔)011 |
![]() 新緑がすばらしい012 |
![]() 木陰から冒険の砦を見る013 |
![]() 木陰から138タワー展望016 |
![]() パラダイスの中(河畔林の面影)019 |
三派川地区センター案内![]() w014 |
|
もくもくパラダイス案内![]() biotopeとはbio(生命)とtopos(場所)の合成語で生命の生息にに適した場所の意味w017 |
|
![]() ビオトープ@ |
![]() ビオトープA |
![]() ビオトープB |
![]() ビオトープC |
![]() ビオトープD |
![]() 古木にやすらぎを覚える030 |
![]() 緑陰を散策 |
![]() 晴天の138タワー |
![]() ジュウガツザクラ |
![]() 5月の花々@ |
![]() 5月の花々A |
![]() 5月の花々B |
![]() 展望階からの眺望@ |
![]() 展望階からの眺望A |
![]() 手前は南派川・上部は木曽川本流 |
![]() 北派川は伏流水となっている為に普段は見ることができない |
![]() 金華山展望 |
![]() 渡橋(右下)と三派川合流方面 |
![]() 金華山・木曽川本流・南派川展望 |
![]() 138タワー直下(右下は野外ステージ) |
![]() ツインアーチ138はいつみても美しい |
![]() 最後に138タワーを見て帰途に就く |