名鉄ハイキング参加レポート (平成20年5月5日(月)天気:曇り・雨)
尾張七福神めぐりコース(約11km)・尾西線開業110周年記念
※コース:
名鉄萩原駅9時出発>万葉公園>@永張寺(布袋尊)>A刈萱堂(寿老人)>B歓喜院(弁財天)
C正塔院(毘沙門天)>D双蓮山善光寺(福禄寿)(昼食)>E根福寺(恵比寿)>祖父江の森>森上駅
※(F地泉院(大黒天)(祖父江緑地より約4km南西の東海大橋近くにある)は今回行かなかった。)
★一宮市観光協会ホームページ ★稲沢市ホームページ ★稲沢観光協会
![]() 名鉄萩原駅9時出発 |
![]() 5月5日はあいにく雨 |
![]() 万葉公園(万葉集に萩の名所と詠われている) |
![]() 万葉公園(昭和32年に歌碑を建立、公園整備) |
![]() @永張寺(布袋尊)(えいちょうじ) |
![]() 永張寺(萩原駅から4.5km) |
![]() A刈萱堂(寿老人)(かるかやどう) |
![]() B歓喜院(弁財天)(かんきいん) |
![]() C正塔院(毘沙門天)(しょうとういん) |
![]() D双蓮山 善光寺(福禄寿)(萩原駅から8.7km) |
![]() E根福寺(恵比寿)(こんぷくじ) F地泉院(大黒天)は今回行かなかった。 |
![]() 樹木全体に白い花が咲いていた 森上駅に1時半頃着。ゆっくり歩いた。 |