尾張富士登山・レポート
(平成18年10月9日(月)天気:晴れ)
★コース:8:40自宅発−9:00尾西商工会 - 9:40各務原コンビニ着 -尾張富士登山口駐車-登山-頂上276m-下山-
-迫間不動-高野山真言宗・法福寺休憩-詩吟-帰宅16:30頃着
★10月9日は晴れであり、尾張富士は石が露出の急な坂道が続いたが、深緑と空気が新鮮で、秋晴れの素晴らしい一日でした。
★★犬山市ホームページ★★
![]() 尾張富士案内看板(登山口) |
![]() 句碑のみち登山道には、たくさんの献石の碑があった。 |
![]() 献石の碑の前で休憩 |
![]() 登山道から犬山市内を望む |
![]() 富士山山頂までの道標(400m) |
![]() 尾張富士より少し高い本宮山がきれいに見えた。 |
![]() 山頂(石上祭りは8月第一日曜日に行われている) |
![]() 中宮の天井に描かれた絵 |
![]() 尾張富士 銀明水の謂われ |
![]() 銀明水(わき水) |