一宮友歩会・第29回ウオーク例会 (下見・例会)・(拡大版)
河川探訪合瀬川編Part1 参加
(下見:平成22年10月16日(土)天気:晴れ参加7名 例会12月4日参加56名 天気:晴れ)
午前7時10分自宅発>羽島市役所前駅7:38>笠松駅乗り換え7:54>岐阜駅乗り換え8:13>
>犬山8:45着、9:10出発>犬山駅→(尾張広域緑道)→長泉塚古墳→覚王寺→清島神社(昼)→青塚古墳→
→岩崎山→田県神社→田県公園(解散)→田県神社前駅14:53→帰宅
(10.16下見の参加者:7名、歩数:32,702歩)(12.4例会の参加者:56名、歩数:33,542歩)
★コース(解説詳細)案内はこちらを参照してください。
★友歩会参照 ★合瀬川 ★犬山観光情報
名鉄犬山駅東口での受付ais03 |
三叉路北向庚申堂9:17(拡大説明)003 |
宮田用水側9:40 011 |
宮田用水と合瀬川分岐点(分水橋から)009 |
広域緑道を行く10:02 018 |
★尾張広域緑道(★水質浄化説明)017 |
長泉塚古墳(県指定史跡)10:25(拡大)026 |
覚王寺前の心字池 040 |
覚王寺10:43(拡大説明)032 |
善光寺塚古墳(拡大説明) 047 |
善光寺塚古墳044 |
上下、木津用水 左右、五条川ais39 |
合瀬川(手前)と五条川合流点11:22 053 |
清島神社(昼)058 12:03 Top |
青塚古墳公園12:14 061 |
前方後円墳の青塚古墳(東海最大級)078 |
東之宮古墳出土品070 |
青塚古墳出土品073 |
壷型埴輪(高さ60〜70cm) (各段に2m間隔で設置)ais45 |
ガイダンス館(まほろの館)077 ★青塚古墳(HP)参照 |
合瀬川(木津用水)に戻る12:44 082 玉石は魚巣ブロック(魚溜まり) |
岩崎山(約55m)を目指して歩く 087 Top |
5枚岩 ais057 |
岩崎山の巨岩091 12:56 Top |
5枚岩 ais064 |
岩崎山の石垣105 |
岩崎山砦跡aiset089 |
切支丹灯籠(左)aiset102 |
田県神社奥の宮ais070 |
田県神社(wikipedia)111 13:26 Top |
田県公園(ストレッチの後解散)13:31 115 Top |
田県神社前駅13:35 Top (犬山→岐阜→笠松→羽島)116 |
河川探訪シリーズ・合瀬川編【part1】13km 例会案内から(Top) 第29回ウォーク例会・開催要項 1.開催日時 平成22年12月4日(土) 9時〜(15時) 2.集合場所 名鉄犬山線 犬山駅3.コース等 犬山駅→(尾張広域緑道)→長泉塚古墳→覚王寺→清島神社→青塚古墳→岩崎山→ →田県神社→田県公園(解散)→田県神社前駅→帰宅 ★友歩会参照 ★東海農政局 Top |
★尾張広域緑道(フレッシュパーク)★ 「昭和天皇在位60年記念事業」の一環として進められ、名古屋市上水道の導水敷地を利用して作られた。 愛知県北部の庄内川畔(春日井市)から木曽川畔(犬山市)までを結ぶ約19.5キロメートルに渡って整備 されている。中間地点の小牧市には「フレッシュパーク」と言う名前のスポーツ関連の施設がある。 ★尾張広域緑道を旅する★県営都市公園案内 Top |
★合瀬川(あいせがわ)は、愛知県犬山市北部を流れる木曽川を源流とする庄内川水系の一級河川。 「木津用水(こっつようすい)」、または「古木津用水(ここっつようすい)」とも呼ばれている、人工 の農業用水である。 現在は木曽川の犬山頭首工が源流である。同じく犬山 頭首工を源流とする宮田用水、羽島用水とともに、 濃尾用水ともいう。丹羽郡扶桑町を経て、大口町東部で五条川と交差。同地点で新木津用水を分ける。 大口町南部では巾下川と交差する。小牧市中部で原川を合わせ、北名古屋市では、中江川と大山川が合流 する。北名古屋市と名古屋市北区の境界で、庄内川に注ぐ。 名鉄犬山線には木津用水駅という駅があるが、こちらは「こつようすい」と読む。 ★東海農政局 ★木津用水路写真集より引用 木津用水路は、家庭雑排水等が用水路に流れ込むため、農業用水の水質が悪化しました。このため、家庭 雑排水等が用水路に直接流れ込まないように、排水導水管を新たに設置して簡易浄化施設に集め、浄化後 に用水と排水を分離した水路の排水路側に放流することで水質を良くするための工事を、平成19年度から 進めてきました。簡易浄化施設は、木津用水公園として使われていた用地の地下に建設し、上部は、公園 として整備・復旧しました。 ★新木津用水と八田川より引用(下流) 犬山で木曽川から取水して、扶桑町・大口町・小牧市を流れ下る新木津用水は、春日井市の朝宮公園で 八田川に合流している。つまり、木曽川と庄内川は新木津用水と八田川によりつながっているのである。 これにより、木曽川の水が庄内川に流れて水量不足を補い、舟も航行できる。 ‥‥名古屋にとり大きなメリットがある川になったのである。 Top |