五条川桜まつりウオーキング (詳細版・拡大版)
(平成22年4月7日(水)天気:晴れ)
五条川(総延長約43km。延々と桜並木が続いている)(★下記参照)
isw397 isw417 isw453 isw457 isw462
isw397 a top![]() |
isw417 b top![]() |
isw453 c top![]() |
isw457 d top![]() |
isw462 e top![]() |
isw497 f top![]() |
友人のメールから抜粋(鵜飼さん撮影)![]() |
![]() 堀尾公園での集合写真(参加者の皆さん) |
五条川桜の説明(より引用) top ◎岩倉市の桜と「のんぼり洗い」(←スライドショーあり) 「のんぼり洗い」が東海農政局長から「東海美の里百選」に認定されている。 岩倉市には400年の伝統を誇るのぼり屋があります。五条川で行われるこいのぼりの糊(のり)落とし は、「のんぼり洗い」と呼ばれ、春の訪れを告げる季節の風物詩として有名です。 伝統的な手法を今に伝える、「のんぼり洗い」の実演が桜祭り期間に行われている。 ◎岩倉市五条川と桜 五条川は岩倉のほぼ中央を流れている川です。川の両側には、「日本のさくら名所百選」にも選ばれた 市内約1600本の桜並木になっています。 ◎岩倉桜まつり 2010.04.01(木)〜04.10(土) 五条川の両岸に桜並木が続き、平成2年には日本のさくら名所100選に選ばれた。 桜まつり期間中には、ライトアップ、のんぼり洗い、山車の巡行などが行われる。 会場: 下本町下市場お祭り広場地内 住所: 愛知県岩倉市 TEL: 0587-66-1111 (岩倉市商工農政課) 公共交通: 名鉄岩倉駅から徒歩5分 ◎大口町の五条川桜 五条川のさくら 3500本余りのサクラが堤に並ぶ『五条川のさくら』。 ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラですが1800本以上の大口町内流域は、大半が 「ソメイヨシノ」です。この堤のサクラ並木は日本で2番目の長さです。 特に大口町内は両岸に桜並木が続きます。(1998年までは『日本一』) |