万博の感想1:H17.3.29
-@
-A
-@
-A
(平成17年3月29日(火)天気:晴れ・寒風)(今日の万歩計:38,729歩)
(今日の入場者計:75,091人)
地球規模での環境と人類の営みを考える上で、参考になりました。
![]() 尾張一宮駅からの往復切符と万博の入場券 |
![]() 北ゲートで入場を待つ人びと(Am9:00頃) |
![]() トヨタのグループ館(ロボットの演奏は有名だ) |
![]() グローバルコモンをつなぐグローバルループ(木材製)。 |
![]() スリランカ館の天井や壁の彩り(仏教壁画) |
![]() グローバルコモン1 アジアの館内(ブータンの仏塔) |
![]() 中国館内で胡弓などで演奏する中国人。(クリック) |
![]() トヨタ館で展示された一人乗りロボット(スタイルが変化) |
![]() 瀬戸会場の入り口にあった大きなお皿。この日(29日) 強風のためゴンドラが停止。燃料電池バスで移動した。 |
![]() 大地の搭(名古屋市出展の万華鏡を見ようとする人々) 3月下旬でもこの日は寒風が吹いて寒かった。 |
![]() 世界一の万華鏡のギネス認定証 |
![]() 万華鏡(上を見ているとモザイクが動くのが分かる) |
![]() グローバルループから見た会場の一部(右手は北ゲート方面) ここのゴンドラは動いていた。 |